スマホ依存症を抜け出す
「デジタルミニマリズム」や「デジタルミニマリスト」
をご存知でしょうか。私は、最近知りました。
『デジタルミニマリスト・本当に大切なことに集中する(カル・ニューポート著)』を
YouTubeの本要約チャンネルで、紹介されていました。
スマートフォンを始めとするデジタルツールの急速な普及によって
オンラインで過ごす時間が急増し、私たちの生活は大きく変化しました。
今やスマートフォンや携帯電話は、1人1台所有しているのが
当たり前になっていますよね。
そして、毎日スマートフォンの触れている時間も
けっこう多いのではないでしょうか。
私も通知が気になって、常にスマートフォンを見てしまっています。
これを「スマホ依存症」と言うのですね。
テレビを断捨離したのに、スマートフォンで時間を無駄にして
本当に大切なことに、時間を使えてなかったのです。
この状況を解消したいので「デジタルミニマリズム」を実践しようと思います。
デジタル片付けの3ステップ
スマートフォンは便利で、私たちの生活に欠かせない存在ですが
あまりにも情報が多過ぎます。
便利なアプリもたくさんあるので
私もついつい、インストールしてしまっています。
気がついたら、ホーム画面のアプリが凄いことになっていました。
とりあえず、アプリの色でグループ分けをしていました。
見た目は、スッキリしていたので満足していましたが
使っていないアプリが、たくさんあることに気づき
無性に断捨離したくなりました。
今日、スマートフォンのホーム画面のアプリの断捨離をしました。
(アイキャッチ画像のiPhoneのホーム画面は、私の実際のものです)
と言っても、ホーム画面からアプリを削除しただけなので
スマートフォンの本体には、残っています。
これから、「デジタルミニマリスト」で紹介されている方法で
デジタル片付けをしようと思います。
3つのステップがあります👇
①30日のリセット期間を定め、必ずしも必要ではない
テクノロジーの利用を休止する
②この30日間に、楽しくてやりがいのある活動や行動を
新しく探したり再発見したりする
③休止期間が終わったら、まっさらな状態の生活に
休止していたテクノロジーを再導入する
この他にも、スマートフォンを見る時間を決めて
その時間以外は、みないようにする方法などがあります。
便利なスマートフォンですが、見過ぎると時間を奪われます。
上手な付き合い方をしていきたいと思います。
私は最近、断捨離しまくっていて
益々、ミニマリスト化してきました。
みなさんのスマートフォンを見る時間は、どのくらいですか。
では、本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝いたします。
コメント