家族でも難しい
人の悩みの大半は、「お金の不安」「仕事・職場」「人間関係」「子育て」
「健康問題」「将来・老後」「夫婦・恋愛」「資産・家」「容姿・身体」でしょうか。
もっとあるかもしれませんが、そんなところでしょう。
その中でも、「人間関係」が、大きな悩みの1つだと思います。
「人間関係」は、親・兄弟姉妹・夫婦・子ども・職場の人・友だちと幅広く
自分以外の人との関係は、家族であっても難しいですよね。
私も、8年間実家の両親や、兄弟姉妹と疎遠になっていたので
本当に苦しかったです。
救いは、子どもたちが私の気持ちを否定せず、理解してくれたので
孤独ではなかったし、本当にありがたかったです。
8年という長い時間はかかりましたが、その間に私自身も変わることができて
行動を起こすことができ、いろいろなことで自信がつきました。
だから、自分自身を好きになることができました。私にとっては、凄い成果です。
今の私なら、良好な家族関係を築けると思います。
人を観察する癖がつく
生きているとあらゆるところで、いろいろな人と関わります。
優しい人、意地悪な人、ずるい人、お人好しの人、愚痴ぽい人など様々です。
私もこれまでの人生で、本当にいろいろな人と関わりました。
嫌な人でも、離れることができない時期があり、ストレスになりました。
私は、人と争うのが嫌で、自分が我慢すれば良いと思っていました。
その方が、人間関係が楽で上手くいくのだと子どもの頃からずっと思って
生きてきました。父親の影響も大きかったと思います。
子どもの頃から、人の顔色を伺う癖がついてしまい
ついつい、人を観察してしまいます。
最近は余裕ができて、初対面でも、その人の使う言葉や、言い方や顔を見て
どんな人かがわかります。意外とあっているいることが多いです。
なので、接し方を考えます。
以前の私は、自分に自信がなかったので、あまり意見も言えませんでしたが
今は、言いたいことを言葉を選んで、やんわりと言えるようになりました。
どうしても無理だなと思う人の場合は、スパッと切ってしまいます。
私って、本当は冷たい人間ですね。(笑)
でも、私も人間だから、そんな私も仕方がないと割り切っています。
自分を守るためと、自分を大切に思うからです。
みなさんは、いかがですか。
では、本日もお読みいただき、ありがとうございました。感謝いたします。
コメント