3.11

生活
スポンサーリンク

東日本大震災から10年

東日本大震災の概要

マグニチュード9.0

東日本大震災は、2011年3月11日14時46分頃に発生

三陸沖の宮城県牡鹿半島の東南東130km付近で、深さ約24kmを震源とする地震でした。

マグニチュード(M)は、1952年のカムチャッカ地震と同じ9.0

これは、日本国内観測史上最大規模、アメリカ地質調査所(USGS)の情報によれば

1900年以降、世界でも4番目の規模の地震でした。

被害概要

被害状況等については、まだ行方不明者も多く、全容は把握されていません。

緊急災害対策本部資料によると、震災から3ヶ月を超えた6月20日時点で

死者約1万5千人、行方不明者約7千5百人、負傷者約5千4百人

また、12万5千人近くの方々が避難生活を送っています。

震度

本震による震度は、宮城県北部の栗原市で最大震度7が観測された他

宮城県、福島県、茨城県、栃木県などでは震度6強を観測

北海道から九州地方にかけて、震度6弱から震度1の揺れが観測されました。

その後も強い揺れを伴う余震が多数観測されています。

気象庁によると、4月7日に宮城県沖を震源として発生した震度6強の余震をはじめ

5月31日までに発生した余震は、最大震度6強が2回、最大震度6弱が2回

最大震度5強が6回、最大震度5弱が23回、最大震度4が135回観測されました。

(ネットより引用)

本日、2021年3月11日で、東日本大震災から10年が経ちました。

忘れもしない、大災害でした。

ご遺族は、10年経っても、ずっと心の痛みを感じておられることでしょう。

当時、遠く離れた沖縄から、震災が起きた時にニュースを観ていましたが

実際に、起きていることだと信じられませんでした。

現地に行ってボランティア活動をすることもできず、私たちにできることと言えば

ただ、被災地の方が助かること、無事を祈ること、募金活動をすることくらいでした。

今日、私が勤務する小学校で、東日本大震災が発生した時刻14時46分頃に

授業を一時中断して、被害にあわれた方々に黙祷を捧げました。

他の全ての学校でも行っていると思います。

早く、残されたご遺族の心の傷を、癒して欲しいと思います。

では、本日もお読みいただき、ありがとうございました。感謝いたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました