2021年の節分

自愛
スポンサーリンク

2月2日は124年ぶり

豆まきの行事である節分は、2月3日と思っていらっしゃる人がほとんどでしょう。

しかし、節分の日付は固定ではないそうです。

立春の前日が、節分となるそうです。

令和3年(2021年)には2月2日となり、3日でなくなるのは

昭和59年(1984年)2月4日以来37年ぶり

2日になるのは、明治30年(1897年)2月2日以来124年ぶりだそうです。

立春や夏至、冬至といった暦の二十四節気は、太陽と地球の位置関係で決まるのだそうです。

たとえば、春分は太陽が真東から昇る日 こうした暦は国立天文台が決めていて

毎年2月に官報で翌年の分を発表している。

地球が太陽を1周する時間は365日ぴったりではなく、6時間弱長いため

4年に一度の閏年で調整している

そのため、毎年少しずつ地球の位置がずれていき、立春も2月4日になったり3日になったり

するそうです。(朝日新聞より引用)

節分にやったこと

明日2月3日の立春より、風に時代が始まります。

本日2月2日の節分は、暦上での大晦日

流れに乗るために、今日私がやったこと

本日は、仕事の日ではなかったため、午前中に改めて、水回りの掃除をしました。

台所とお風呂場を徹底的にやりました。

そして、お正月に行けなかった初詣に行きました。

スピリチュアル界隈や、神社の参拝に詳しい方が、話されていました。

立春の前日である節分に、行く方が一番良いとのことです。節分詣ですね。

私は、初めて聞きましたが、みなさんは、節分詣をご存じだったでしょうか。

初詣で、おみくじを引きましたが、今年は「小吉」でしたが

2020年は、1月2日と旧正月の1月25日に2回初詣に行き、おみくじも2回引いて

2回とも大吉でした。滅多にないことなので、とても嬉しかったです。

初詣から帰宅後「恵方巻」を、今年の方位の南南東に向いて

今年の目標達成を思い描きながら、黙々と食べました。

今年は、気合を入れて、ちょっと贅沢に海鮮巻きにしました。

マグロ・サーモン・ネギトロ・カンパチにイクラも入っていて、凄くボリュームがありました。

夜、スポーツジムから帰宅後は、最後の行事の一人豆まきをしました。

「鬼は外、福は内」鬼は、邪気払いもですが、未だ少し残っている手放したい感情を

追っ払いました(笑) とても気持ちが良かったです。清々しい気持ちになりました。

一人でするのは初めてでしたが、面白かったです。最後に歳の数の豆を食べて、終了。

やりたいことを全部やったので、大満足です。とても充実して、良い気分で過ごせました。

本当にありがたいことでした。

では、本日もお読みいただき、ありがとうございました。感謝いたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました