甲子の日

スポンサーリンク

60日に1度の貴重な開運日

明日9月13日は、60日に1度に訪れる貴重な開運日

甲子の日(きのえねのひ・こうしのひ)」です。

甲子の日は、甲が木性、子が水性で相生(水生木)の関係にあり

また、干支の組合せの1番目であることから、甲子の日は吉日とされている。

子を鼠と結び付かせ、鼠を大黒天の使者とみなして、大黒天祭(甲子祭)が行われる

また、甲子待(かっしまち)と言って、子の刻(23時ごろ)まで

起きて大豆・黒豆・二股大根を供え、大黒天を祀った。

松浦静山の随筆集甲子は、1821年(文政6年)11月17日の甲子日に

書き始めたことより命名された。(ウィキペディアより引用)

👇2021年の「甲子の日」です。

1⃣1月16日(土)甲子日+天赦日+一粒万倍日

2⃣3月17日(水)甲子日

3⃣5月16日(日)甲子日

4⃣7月15日(木)甲子日+大安

5⃣9月13日(月)甲子日

6⃣11月12日(金)甲子日+天赦日+大安

今年は、あと明日9月13日(月)と11月12日(金)

の2回チャンスがありますね。

60日に1度ですので、年に6回

天赦日と同じくらい貴重な開運日ですね。

甲子の日は、一説によると、三千年以上前から甲子日から始まる

六十干支のサイクルが、途切れることなく続いているそうです。

「長く続けたい物事は、この日に始めると良い」

「この日から始めたことは、良い流れを持ち長く続く」

「この日に行動を起こすと、運が良い流れになる」などと言われているそうです。

高校球児の憧れの舞台である「阪神甲子園球場」も甲子の年にできました。

とても縁起の良い年です。その年から97年と、とても続いています。

「阪神甲子園球場」
起工式は1924年3月11日に行われ、同年8月1日に竣工式が行われました。
この1924年という年は、十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)干支(えと)の最初の年である「甲子(きのえね、こうし、かっし)」に完成しています。

明日、9月13日は物事を始めるのに最高の日「甲子の日

60日に一度やってくる『始まりの日』・『スタートの日』です。

三千年以上前から始まり、 六十干支のサイクルが途切れることなく

ずっと続いている 縁起のいい日とのことですので

是非、やりたかったこと、躊躇していたこと

「あなたの始まりの日」にして下さいね。

では、本日もお読みいただき、ありがとうございました。感謝いたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました